説明
日本の歴史家。 福井県南条郡武生町出身。山口高校から京都帝国大学東洋史学科卒業。内藤湖南、羽田亨に師事した。1949年から80年まで、立命館大学教授、のち名誉教授。専攻は明清史。羽田と共に『満和辞典』の編纂に携わるなど、満洲史の権威として知られる。1963年、『宦官』で毎日出版文化賞受賞。